ライフスタイルに寄り添った
義歯(入れ歯)づくりを
ご提案します

歯を失った場合、歯並びや会話、咀嚼に影響がでないよう、義歯が必要です。
入れ歯はインプラントと異なり、手術が不要な治療方法で、インプラントよりも噛む力は弱くなりますが、さまざまな症例で適応となる点がメリットの一つです。
入れ歯は、単なる「歯の代わり」ではなく、毎日の暮らしの質を左右する大切な存在といえます。自分に合っていない入れ歯を無理に使い続けると、噛みにくさや話しづらさ、口内の痛みなど、さまざまな不調につながるからです。
新宮町にある【新宮おがわ歯科 おとな・こども歯科】では、患者さんお一人お一人のライフスタイルやお口の状態をしっかりとおうかがいし、快適に使える入れ歯をご提案しています。
初めて入れ歯をお作りになる方も、お気軽にご相談ください。
保険診療の入れ歯と
自由診療の入れ歯

入れ歯には保険適用で作るものと、自由診療(自費)で製作するタイプがあります。素材や構造に違いがあり、装着感や見た目、耐久性にも影響します。
当院では、それぞれの入れ歯のメリット・デメリットをご説明した上で、予算やこだわりに合わせて入れ歯をお選びいただけます。
保険診療の入れ歯
保険で製作する入れ歯は、コストを抑えつつ、失った歯を補って「噛む機能」を再現することができます。保険の範囲でも、しっかりと調整することで日常生活に支障のない使い心地をめざすことができます。

●レジン床義歯(プラスチック製)
比較的短期間で製作可能で、修理や調整がしやすい。
自由診療の入れ歯
保険診療の入れ歯は、基本的な「噛む機能」の回復に重点を置いて作られているため、フィット感や見た目の要望が叶わないこともあります。
歯ぐきにやさしくフィットする入れ歯をお探しの方や、食事の温かさを感じたい方、入れ歯の見た目にもこだわりたい方など、より自分の希望に近い入れ歯をお探しの場合は、自由診療という選択肢もご相談いただけます。

●金属床義歯
薄くて丈夫で熱伝導に優れるため、食事の際に温度を感じ取れる。
費用:(準備中)

●ノンクラスプデンチャー
金属のばねを使わない、自然な見た目が特徴。
費用:(準備中)
※費用は目安です。
※自由診療の入れ歯は公的健康保険が適用されない入れ歯です。
※強い力を加えたり高温で保管したりすると、入れ歯が壊れる可能性があります。
入れ歯ができるまで
当院では、初めて入れ歯を作る方も心地よく入れ歯をお使いいただけるように、丁寧なカウンセリングや検査を行ってから入れ歯をお作りしています。

カウンセリング・検査
患者さんのお悩みや生活習慣、ご希望などを詳しくおうかがいし、レントゲン撮影や口腔内の検査を行います。
入れ歯に対するご要望や、ご不明な点がありましたら、遠慮なくご質問ください。この段階で治療方針を共有し、納得いただいた上で次のステップへ進みます。

型取り~入れ歯製作
入れ歯のベースとなる模型を作るため、精密な型取りを行います。その後、技工士が模型をもとに設計・製作を進めていきます。
お一人お一人のお口に合わせて、ぴったりとフィットするような入れ歯の製作を心がけています。

試着と調整
仮の入れ歯を装着していただき、装着感やかみ合わせを調整します。
入れ歯を快適に使っていただけるよう、患者さんの声をしっかりお聞きしながら仕上げていきます。
入れ歯の調整の目安は?

入れ歯は一度作ったら終わりではなく、使用していくうちにお口の状態が変化し、合わなくなってくることがあります。一般的には3〜5年が交換の目安ですが、使い方やお口の状態によっても異なります。
次のような問題が起こっている場合は、入れ歯を調整しましょう。合わない入れ歯を使い続けると、口内炎ができたり、残った歯の歯並びに影響を与えたりする可能性があります。
歯ぐきに痛みや違和感がある
うまく噛めない、食べづらい
話しづらい、発音がしづらい
入れ歯が外れやすくなってきた
新宮町で入れ歯製作や
入れ歯の調整を
ご検討の方は当院へ

県道540号沿いの【新宮おがわ歯科 おとな・こども歯科】では、地域のかかりつけ歯科医院として、患者さんのお口に合う入れ歯製作に取り組んでいます。
また、入れ歯のズレが気になる方には、顎にインプラント体を埋め込んで義歯を固定する「インプラント治療」もご提案しています。
「入れ歯は初めてで不安」「今の入れ歯が合っていないかもしれない」と感じている方は、まずは一度当院までご相談ください。広々とした駐車場を備えた、通いやすい歯科医院です。