小さい頃から矯正を始めると、将来の顔つきが変わる!?
こんにちは。
糟屋郡新宮町の「新宮おがわ歯科 おとな・こども歯科」です。
「ちょっと歯並びが悪い気もするけど、まだ子どもだし……」と、子どもに矯正治療をさせるのは早いのではと考えているでしょうか?
しかし、小さい頃から矯正を始めると、将来の顔つきを変えることにも期待できます。
今回は、小さい頃から始める小児矯正のメリットを紹介します。
小さいというのは、年齢でいうと3歳以降のお子さんです
自分で、矯正装置を着脱できる年齢であれば、いつでも始められます。
小児矯正からスタートするメリットは、
・歯を抜くリスクが下がる
成長期に合わせて、歯科矯正で顎の成長を促すことができます。
顎のが大きくなれば、歯が生えるスペースも確保することが可能です。
・横顔がキレイになる
歯並びや口の筋肉が整い、将来の顔つきも整えることができます。
・姿勢が良くなる
噛み合わせが正しくなることで、全身に力を入れやすくなります。
体幹が整い、姿勢の改善にも繋がります。
・お子さんの負担が少ない
短時間で取り外して使用できる、マウスピース型の装置があります。
食事や学校の間は装着しなくてもよいため、違和感なく過ごせます。
・むし歯になりにくい
口呼吸から鼻呼吸へ改善していくことができ、口内が乾燥するのを防げます。
唾液の抗菌作用などで、むし歯になりにくい環境になります。
お子さんの中には、歯並びに悪影響のあるクセがある子もいます。
次のようなクセはありませんか?
・唇を噛む
・指しゃぶり
・舌を出す
・口を開けている
歯並びだけでなく、口の筋肉トレーニングをすることでクセを改善していくことが可能です。
新宮おがわ歯科では、お口の筋肉の体操や舌の正しい位置の指導を行っています。
大人になってから、「早く始めればよかった」と後悔する前に小さいうちから矯正治療を始めませんか?
お子さんによって開始のタイミングはさまざまです。まずは、お気軽にご相談ください。